ビタミンDの肌への効果を徹底解説!過剰摂取にも気を付けて正しく摂取!

ビタミン群の中でも脂溶性ビタミン(油脂に溶けるビタミン)の一種であるビタミンD!

このビタミンDが肌に良いとされているのはご存知でしょうか?

また、実際どのように摂取すれば良いのか?

いくら肌に良いからと言っても過剰摂取について心配がある方もいるのではないでしょうか?

今回はビタミンDについて徹底的に掘り下げていきたいと思います!

この記事を読んでいただいた皆さんは美肌になること間違いなしです(^^)

ビタミンDの肌への効果を徹底解説!管理栄養士が語るその原理や作用とは?!

ビタミンDは、油脂に溶ける脂溶性ビタミンのひとつです。

食べ物からとるほかに、日光を浴びると私たちの体内でもつくり出せるビタミンです。

ビタミンDの主な役割は、強い骨の形成・維持に必要なカルシウムとリンの体内吸収を促し、丈夫な骨を作ることです。

また、紫外線が皮膚の中にあるコレステロールの一種に作用すると、ビタミンDの前段階の物質が産生されます。

その後、時間をかけてこの物質がビタミンDとなります。

しかし、近年、よく見られる過剰なUVケアにより、特に夏場は女性を中心に極端に紫外線を避ける傾向があり、ビタミンDの体内産生量が減少しビタミンD不足に陥るリスクが上昇すると考えられています。

ビタミンDの不足は綺麗な肌を作ることを阻害するだけではなく、骨粗しょう症やなどのリスクも高めてしまいます・・・

おすすめのビタミンD摂取方法!手軽に取りたければしらすときくらげ!

しらすやきくらげはビタミンDを多く含む食品の一種です。

しらすは和え物などに混ぜるもよし、きくらげはスープやあんかけ焼きそばの具材にピッタリですね(^^)

他にもしいたけや卵黄にもビタミンDは多く含まれます。

しいたけ入りのキノコの味噌汁や卵がけご飯もよいですね!

ビタミンDって過剰摂取は大丈夫?どんな症状が出るの?!

ビタミンDを短期的、または長期的に過剰摂取すると、骨からのカルシウムの動員が激しく起こります。

血清中のカルシウムとリン酸濃度が高くなり、腎臓や筋肉へのカルシウムの沈着や軟組織の石灰化が見られます。

その他の症状としては、嘔吐、食欲不振、体重減少などが起こることがあります。

体にたまりやすい性質があるので、一度に大量に摂取することは避けましょう!

特にサプリメントは用法容量を必ず守るようにしましょう!

日光浴でビタミンDが作られるっていうけどほんと?

人の皮膚にはプロビタミンD(ビタミンDの前駆体)があり、紫外線を浴びるとビタミンDに変化します。

ビタミンDは1日20分程度、日光に当たることで体内でつくることができます。

散歩やウォーキングなど、外に出る習慣をつくりましょう。

この時、極度のUVケア対策をしてしまうとビタミンDの精製が削害されてしまいます。

そこで、サプリメントでビタミンD補ったり、UVケアを行うことも大切になってきます。

 ビタミンDを効果的に摂るおすすめサプリ3選!

おすすめサプリです!

大塚塚製薬 ネイチャーメイド スーパービタミンD(1000I.U.) 90粒

1日1粒!コスパよしの商品です。

DHC ビタミンD3 ビタミンD 30日分

 

1日1粒!30日分なので、飲み忘れがないか確認しながら飲めますね。

Now Foods, ビタミンD-3、高い効能、5,000 IU、120ソフトジェル

 

2日1粒!脂肪を含まない食品と一緒に飲みます。食事の制限が出るので、難しい場合もありますが、2日1粒は楽でよいですね!

 

おまけ 体の中からUVケアできるサプリメントのご紹介

ホワイトピュア 飲む日焼け止めサプリ 紫外線サプリ 日焼け対策 ビタミンC 日本製

 

今は外から、中から日焼け止め対策ができる時代になりました。

ウォーキングの際には中からの日焼け止めを利用し、皮膚に日光を当てて、ビタミンDの生成を促しましょう。

まとめ

今回はビタミンDの肌への効果をはじめ、ビタミンDについて徹底解説しました!

ビタミンDは日光浴を行うことで、体内で作られるビタミンですが、食事で摂り入れることも大切です♪

正しい食生活や生活習慣を行えば過剰や不足のリスクは少なくなります。また、サプリメントを上手に利用するのも現代流ですね(^^)